トップページからCREATORSへのリンク画像を描いてくれたデザイナーさんです!
世の中広告まるけ。どこを見渡しても広告。
このサイト内にも広告。
あまりにも生活に溶け込んでいるので普段強く意識することは少ないものの、
それだけ広告は必要とされています。
バンド然り、企業プロダクツ・製品然り。知ってもらわないことには始まりません。
逆に多くの人に知ってもらえればそれだけ繋がる可能性が高まるのです。
広告代理店なんていう業種もありますよね。
このCREATE SCENEというサイトもwebmaster O.S.A.P.がfacebookやtwitterで広告を打ち、見栄えをよくするために画像を使い
頑張っているクリエイター達の広告塔となりたいのです。
そしてその広告で最も重要なのは目に触れやすい場所とか名前ではない。
必要としているユーザーに気づいてもらえる【デザイン】だと思ってます。
必要としているユーザーに必要なプロダクトを提供できると強く訴えかける唯一の方法。
目次
トップページから入ってきてくれた方へ
このページはhttps://createscene.net/creator/uniatedesign/という住所ですが
トップページはhttps://crfeatescene.net/です。
このトップから入ってきてくれた方はこの画像を見てクリックして飛んできてくれているのではないでしょうか。
これは友人から紹介してもらったO.S.A.P.のパイプ内唯一のデザイナーのUnerencontre(ユヌランコントル)さんに描いてもらったのです。
もちろん対価もお支払いしています。プロのデザイナーに描いてもらったので当然。
デザインの才能ゼロのO.S.A.P.の強い味方。
デザイン物なんて考えたこともなければましてや発注したこともないので
やりたいことと想いだけ伝えたら、1から教えてくれた上に予想以上にリーズナブルでした。
uniate design。
若き総合デザイナー
フライヤー・パンフレット・名刺・ロゴ・PR画像…多岐に渡るデザインプロダクト。
イラストを作れる強みがあるので幅が広い。親身になって仕事をするので一つ一つのプロダクトに対するクオリティが高いのです。
この記事の取材を兼ねてPR画像のお願いに上がった時は気付けばラストオーダーの時間で慌てて話を進めたのが印象的でした。
完全素人で訳わかんないこと言ってたはずなのに、それだけ親身になって考えてくれました。
クオリティが高い人はプロダクトのクオリティに比例して色んな想いがめちゃくちゃ熱いのです。
uniate design開業経緯
建築デザイン学校を卒業した彼女は学校の延長線上となる不動産サラリーマンとして働いていたが
友人のつてでMOAFを知る。
話の流れでphotoshopとillustratorを使えることを主催と話していた彼女はそれ以降毎回のフライヤーを請け負うこととなる。
フライヤーを作り続けるうちに「やっぱり創るは楽しい!」と思い、
制作の幅を広げチラシ・名刺・ロゴ・PR画像と多方面の制作を続けた。
続ければ続けるほどにつれ彼女自身にもアンテナが張られた結果。
彼女の周りにも起業・その他何かを形にするという、夢を持った仲間が自然と集まった。
この好循環ができれば好きなものが、さらに楽しくなり彼女はデザイナーとしての自分、Une rencontreは生きていく上での一つの柱となりました。
今では柱を太くして【職業:デザイナー】を目指し、多方面からの依頼を請け負っています。
uniate designからのメッセージ
出発点はUne rencontore(ユヌ・ランコントル)
フランス語で「一つの出逢い」
日本語に直すと「ご縁」という意味があります。
私のつくるデザインは、“想い”を表現して、
誰かと誰かの “縁“ をつなぐためにあると思っています。
あなたの想いを丁寧にお届けして
素敵な“ご縁”につながるものをおつくりします!
そして2017年、>uniate designに進化。
I appreciate “uniknot”
「ひとつひとつのご縁に感謝を」
という意味を込めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●uni… [ 唯一の、ひとつの ]
●ロゴ (knot) [ 結び ご縁 ]
●ate (appreciate) [ 感謝する ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私にとっての「デザインをする」とは、
ただ作ること、かっこよくすることだけではなく、
その先で誰かと誰かをつなぐこと。
ご縁を結んでいくことです。
私のデザインを通して
クライアント様に良いご縁を届けていきます。
制作物
facebookページはこちら
https://www.facebook.com/uniatedesign/
名刺/ロゴ/フライヤー/チラシ/パンフレットetc…
↓Unerencontre(ユヌランコントル)へのコンタクトはこちらから!↓

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
Commentsこの記事についたコメント